旧50円硬貨の価値。祖父の集めた大量の古銭にプレミアはつく?

 実家から祖父が集めた旧50円玉が出てきました。

かなり大量にありましたので、希少価値のもの、プレミアがつくようなものがあるのか調べてみました。

並べてみるとこの量

古銭の価値はどうやって決まる?

発行枚数によって価値が決まってきます
少なければ高くなるし、多ければ通貨の価値通りになる。

発行枚数表

年号 ニッケル貨
(穴なし)
ニッケル貨
(穴あり)
昭和30年 63,700,000
昭和31年 91,300,000
昭和32年 39,000,000
昭和33年 18,000,000
昭和34年 23,900,000
昭和35年 6,000,000
昭和36年 16,000,000
昭和37年 50,300,000
昭和38年 55,000,000
昭和39年 69,200,000
昭和40年 189,300,000
昭和41年 171,500,000

昭和35年が六百万枚と少なく
昭和36年が千六百万枚と次に少ないです。

なお現在使われている50円玉は、昭和42年から発行になったものです。

昭和42年以降の50円玉で発行枚数が少ない年は、

昭和62年 775,000
平成22年 510,000
平成23年 456,000
平成24年 659,000
平成25年 554,000

上記の年は、造幣局が発行する貨幣セットのみの販売のため、発行枚数が少なくなっています。

※昭和64年は未発行。

古い50円玉っていくらくらいで売れるの?

古銭

色々と調べてみるとざっくり言われているのが、

昭和30年~昭和33年 100円~2,000円
昭和34年~昭和41年 100円~1,000円

値幅が大きいのは、キズの有無、未使用品かどうかなど状態によるところが大きいです。

これではよくわからないので、現在の取引価格、ヤフオクの落札価格を調べました。

旧50円玉のヤフオクの落札価格

※2019年1月14日調べ
※表記価格に送料は含まれていません。

年号 落札価格 状態
昭和30年 80円 使用品
90円 使用品
120円 美品
200円 美品
810円 未使用品
1,400円 未使用品
3,565円 未使用品
昭和31年 100円 使用品
150円 使用品
200円 美品
1,120円 未使用品
1,750円 未使用品
2,120円 未使用品
昭和32年 100円 使用品
185円 使用品
1,300円 未使用品
昭和33年 110円 使用品
340円 使用品
410円 美品
1,000円 未使用品
昭和34年 190円 使用品
200円 使用品
510円 美品
810円 未使用品
4,055円 未使用品
昭和35年 60円 使用品
100円 使用品
200円 美品
250円 美品
400円 準未使用
980円 準未使用
4,500円 未使用品
昭和36年 180円 使用品
250円 使用品
200円 美品
911円 未使用品
6,000円 未使用品
昭和37年 100円 使用品
140円 使用品
800円 未使用品
1,509円 未使用品
昭和38年 50円 使用品
200円 使用品
120円 美品
150円 美品
昭和39年 100円 使用品
190円 使用品
250円 美品
565円 未使用品
昭和40年 100円 使用品
120円 使用品
50円 美品
100円 美品
4,100円 未使用品
昭和41年 60円 使用品
100円 使用品
90円 美品
250円 準未使用

ある程度綺麗な美品やほぼ未使用というくらいでは使用品とほぼ変わらない価値のようです。
一方、完全未使用の場合は、思わぬ高値がつく場合があることがわかります。

また、昭和35年のものは発行枚数がやや少ないのですが、使用品の場合はほぼ値がついていないのがわかります。

結構シビアなもんですね。

それから、ヤフオクは基本的に送料が別途かかります。
送料が安い・高いによっても多少の価格差が出ていると思います。

祖父の集めた旧50円玉の枚数まとめ

古銭
古銭
古銭

昭和30年 15枚
昭和31年 22枚
昭和32年 10枚
昭和33年 6枚
昭和34年 8枚
昭和35年 1枚
昭和36年 5枚
昭和37年 17枚
昭和38年 10枚
昭和39年 20枚
昭和40年 55枚
昭和41年 31枚
合計 200枚

となりました。
やはり発行枚数の少ない昭和35年のものは少ないですね。


古い硬貨といえど、使用されていたものになるとプレミアという程の価値はないということでした。
穴ずれなどのエラーコインは、また別の価値があり、高値で取引がされています。