ペン字練習記20 なぜか肘を痛める

アラフォー(男)がペン字の上達の過程を記録すると共に試行錯誤、紆余曲折の練習記を綴っています。
ペン字をされている方へ何かしらお役に立てれば幸いです。

勉強の記録

日付 勉強時間 勉強内容
5/25~5/31 145分 ひたすら手本を見る
5/25~5/31 130分 「柳」「底」の臨書

練習に使っている道具

練習に使っているペン サラサクリップ 0.5、0.7、1.0
ユニボールシグノ太字 UM-153
練習に使っている紙 マルマン書きやすいルーズリーフA5 L1307H



ペン字の練習をしていて痛める肘

みなさまは、練習をして痛めているとしたらどこなんでしょう?
私はなぜか肘で、関節痛のような症状です。

練習を続けていれば、どこかしら多少なりとも痛めることはありそうだな・・・と思っていましたが肘とは。
痛めるとしたらペンを握っている親指や手の平とか手首はありそうと思っていたのですが、肘とは意外でした。

肘も多少は動かしているのでしょうけど、そこまで大きな動きや負荷がかかっているとは思えないですし、なにより書いている時に痛みはないので、特に支障がなく書けているような状況。

もしかすると、仕事はデスクワークなのでパソコンのキーボードやマウスをよく使います。
仕事で肘を痛めるということもありませんでしたが、仕事+ペン字の練習で酷使した結果が肘の異常かもしれません。

というわけで、先週は肘休め。書く時間はあまり取らなかったので、お手本を見たり眺めたりしてました。

youtubeで見るなら中国人の動画がおすすめ

教本を見るのも勉強になりますが、実際に書いているところが見たいとなるとyoutubeって便利ですね。

私もよく見ているのですが、中国の老子達の字が達人すぎて何度も見てしまいます。
いや、本当にボールペンで書いているのかな?特殊なペンなんじゃ・・・なんて疑心暗鬼になるくらい、老子の字は極まっていると思ってしまいます。コメント欄にも「このペンはどこで買えるのでしょうか?」「どんなペンを使っているのでしょうか?」といった質問があるくらいです。

日本人のyoutuberの方も動画を公開している方もたくさんいますが、個人的には中国の老子の動画がおすすめです。

「硬笔书法」

で検索するとたくさんあがっているので、気になる方はぜひ見てみてください。

「底」の練習に着手

週末から「底」の字を練習しています。
これまで練習をしてきた「柳」の字と通ずる部分(はね・はらいなど)があり、斜めに沿った後にはねる部分もペンの動かし方の練習になると思いました。

できれば、練習期間を短くして、次の字に移りたいと思っています。
一通り、とめ・はね・はらいなどの書き方の練習ができたら、文章や連続した文字の練習に取り掛かりたい。
ずーっと一文字ずつじっくりやっていくのもいいんでしょうけど、いくら時間があっても足りなくなってしまうので。

おそらく、もっと多種多様な字を練習していくのが普通なのかもしれませんが、私の場合は一画に注力して練習していく方法です。上達は遅いと思いますが、書き方の理解を深める分にはいい練習だと考えております。

底の文字
書き始め

まだ書き始めなので形もばらばらですが、ある程度納得できるところまで進めていきたいと思います。

今週の練習予定

「底」の練習を継続。

ある程度安定して書くことができれば卒業。
また、新たなとめ・はね・はらい、点画などある字を練習していきます。
今は、練習をしていない一画ごとの書き方の練習を続けています。

これまでの練習記録

今週の勉強時間 トータル勉強時間
275分 8,550分
今週の練習文字数 トータル練習文字数
180 16,085

これまでに練習した文字と文字数

1,691 3,650 635 4,967
1,577 5 640 660
20 20 20 20
780 1,670 60

勉強にかかった費用(教材やらペンやら紙やら)

費目 費用
まっすぐな線が引ければ字はうまくなる 1,320円
サラサクリップ3本 315円
ユニボールシグノ太字4本 660円
ユニボールシグノ太字替え芯4本 352円
ノート PLUS NO-005AS(家にあったもの) 0円
ルーズリーフ(ダイソー) 110円
書きやすいルーズリーフ(マルマン) 297円
3,054円

以上。皆さまのペン字練習に一歩でも前進を。ペン字練習ライフを応援しております。(管理人)

次回の練習記録