出前寿司の1人前が少ない。1人前8貫は少なすぎる!

 出前寿司は使わない派。寿司食べるなら近所の回転寿司。家で食べるにしても回転寿司屋に注文して取りに行ってる。

我が家はそうなんですけど、内食が多くなったご時世柄か出前寿司のチラシがポストに投函されていることってたまにあります。お値段もそれなりで持ってきてもらえるなら、まあありかなとも思うんですけど。
それに、結構美味しそうに載せてあったりするもんですよね。ネタも大きくご飯は隠れるくらいで。ネタの照りもいい映り、マグロもいい物を使ってそうだ。ちょっと頼んでみようかなって思うくらいに。

お値段はピンキリと言えばそうなんですけど、お家で家族みんなで食べるならリーズナブルなものを。
どれどれいくらかな?と眺めていると・・・

10人前の価格

10人前、9,828円!?

え、えッ、めっちゃ安くない?10人前で諭吉切ってるなんてこれはアリ。

それで、10人前80貫。
結構多い・・・じゃん?
あれ?ってことは、1人8貫。
えっ??8貫って回転寿司なら4皿!?
おい、すくねーじゃねーかッ!!

別に大食いじゃないが、回転寿司行ったら7、8皿くらいはふつーに食べるんだわ。
家族の中には食べ盛りで10皿以上いくのもいるわ。
かろうじておばあちゃんが好きなお寿司を4皿と締めに茶碗蒸しってところだわ。

我が家換算だと、10人前じゃなくて5~6人前って感じになるんだけど。そうなってくると、安ッ!なんて思っていた価格も普通なんだけど。

こりゃあさ、1人前8貫は少なすぎない?これが出前寿司のスタンダード?

※もちろん、1人前10貫、12貫、16貫と食べる方のニーズに合わせたメニューもあります。
※あくまで、「えっ!?めっちゃ安くない!?」って思った10人前のメニューや並寿司の1人前の8貫を見てキレてます。

目次

  1. 回転寿司屋で平均何皿食べる?
  2. 大手の出前寿司、持ち帰り寿司は、一人前何貫?
  3. ご飯茶碗1杯と寿司8貫の重さの違い
  4. おにぎりって何個食べる?
  5. いや~やっぱり1人前8貫は少ないッスよッ!

回転寿司屋で平均何皿食べる?

ググればいくらでも出て来そうな回転寿司屋で食べる皿数。
ここでは、我が家の家族(両親、祖父母、親戚含む)がどれくらい食べるものなのかをまとめました。

性別 年代 何皿 メモ
40代 10皿 腹痛男
30代 10皿 光物ダメ
10代 15皿 食べ盛り
20代 8皿 アパレル勤務
60代 10皿 入れ歯
60代 6皿 小食
60代 8皿 好き嫌い多い
60代 8皿 肉好き
80代 4皿 元気なおばあちゃん
40代 15皿 デブ

平均すると、9.5皿
特別、大食いって程の人はいないので、世間と比べても大差はないと思うところです。

回転寿司屋もメニューが多様化されています。汁物、椀物に加えて揚げ物やデザートなどもありますので、全部が握りや巻物とは限りませんが、10皿いだたけば7、8皿は握りや巻物だと思います。

大手の出前寿司、持ち帰り寿司は、一人前何貫?

ここで疑問に思うのは、たまたま投函されていたチラシのお店が1人前8貫だったのか、うちの近所の店がそうなのか。
大手の出前寿司、持ち帰り寿司の一人前を調べて比較しました。

※一人前とされている中でも並寿司や定番品で比較しました。

お店 数量 金額(税込)
小●寿司 8貫 518円
スシ●ー 8貫 470円
く●寿司 10貫 550円
かっ●寿司 12貫 669円
は●寿司 8貫 486円
●子丸 11貫 1,188円
●まる 10貫 1,166円

少ない所で8貫
多い所でも12貫
平均すると10貫程度。

8貫は少な目に感じてしまうのですが、業界的にはよくあるようです。

なぜ、8貫か?に着目すると、たくさん食べたい人もいるし、少な目でもいい人もいる。食べ盛りもいれば、小さな子供やお年寄りもいる。
たくさん食べたい人は多めのメニューから選べばいいでしょうけど、少な目でいい人の選択肢が限られないようにの配慮も必要です。
並寿司などの定番メニューの量が多かったら少な目でいい人って選ぶのが難しくなりますものね。

そう考えると、1人前8貫というのは、少な目でいい人に合わせた量とも言えるのかもしれません。

ご飯茶碗1杯と寿司8貫の重さの違い

でもさ、寿司8貫で足りるのか?って思うところ。

ご飯茶碗1杯の重さって、約150グラムと言われていますが、寿司8貫っていかほどでしょう?

1貫大体これくらいだから8貫で何グラムって求めたいところですが、各社大きさはそれぞれ。
色々なお寿司を食べたいニーズに合わせて(何皿も食べてもらって客単価上げるため)、シャリ少な目の回転寿司屋もありますね。

とはいえ、シャリ(ご飯の部分)の重さは、15~25グラムの範囲に各社入ってくると思われます。これを元に8貫の重さを換算すると。

15グラム×8貫=90グラム
20グラム×8貫=160グラム
25グラム×8貫=200グラム

やや小振りに感じる一貫は、シャリが20グラム前後と言われます。
また、100円寿司などの一貫は、15、16グラムくらいだそうです。小さいですもんね。
昔は、寿司屋で出前を取るとお店で食べるより大きめに握ってくれたりしましたが、今ってそんな配慮あるんでしょうかね。回転寿司屋の持ち帰りだとおそらく大きさは変わってないと思うのですが、店内飲食も持ち帰りも同じのお店が多そうな感じがしてますが(特にチェーン店は)。

ご飯茶碗1杯の重さの約150グラムに対して、8貫(20グラム)だと160グラム。

数字を見るとそこまで少ないわけではありませんが、普通の食事がご飯のおかずやお味噌汁を色々と食べることを考えると寿司ネタの分量が加わったとしても少な目かなぁと感じますね。

おにぎりって何個食べる?

なんかおにぎりってたくさん食べられちゃうんだよなぁ。

同じような気持ちの人いませんか?

ご飯をギュッと握っておむすびにすると、アミノ酸がどうたらこうたらとかで美味しく感じてたくさん食べられちゃうらしいというのは何かで見たことがあります。(まゆつばあやしい情報ではありますが)
何はともあれ1個や2個ならペロリな人も多いのでは?

例えば、コンビニのおにぎりなんかは、ご飯が大体100グラムくらい(具を入れても110グラムくらい)と言われています。
あのくらいの大きさのおにぎりを家で作ると4個くらいはいけちゃうんですけど、みなさんどうなんでしょ。

たぶん、コンビニのおにぎりだと働き盛りの男性なら2個は欲しいし、それでも足りない感じもあると思います。プラスして総菜パンも一緒に食べたりってあるんじゃないかな。

おにぎりを3、4個食べたら、300グラム、400グラムのご飯量なんですけど、お寿司も似たような所ありませんか?ついつい何貫もいけちゃう。

いや~やっぱり1人前8貫は少ないッスよッ!

って思っちゃう。

小食な人に合わせた一人前じゃない?少な目な一人前じゃない?それって一人前って呼べなくない?

とも思っちゃう。

昔の江戸前寿司は大きかった、今の倍くらいあったみたいな話を聞きますが、時代に合わせた一人前とは言え、ちょっと少ないのでは?

出前寿司は一人前が少し物足りないから多めに頼んでおこう。と思って頼む人が多いんだったらニーズに合ってるようで合ってないと思う。
おっ、安いじゃん。と思わせて足りないっていうのは、ビジネス一人前なんじゃないですかね。