アラフォー(男)がペン字の上達の過程を記録すると共に試行錯誤、紆余曲折の練習記を綴っています。ペン字をされている方へ何かしらお役に立てれば幸いです。
勉強の記録
| 日付 | 勉強時間 | 勉強内容 |
|---|---|---|
| 8/8~12 | 200分 | お手本の確認 |
| 8/8~12 | 25分 | 直線の練習 |
| 8/8~14 | 70分 | 縦横書きの練習 |
| 8/8~14 | 105分 | 平仮名の練習 |
| 8/8~14 | 340分 | 大横折鉤(臣・西)の臨書 |
練習に使っている道具
| 練習に使っているペン | ユニボールシグノ太字 UM-153 |
|---|---|
| 練習に使っている紙 | オキナ パリオノート こくご 10マス 十字リーダー入 GA8 |
日々のマイメモ(練習後の感想、振り返り)
| 日付 | 時間 | マイメモ |
|---|---|---|
| 8/8 | 110分 | 字形はともかく一画一画は書けるはず。 |
| 8/9 | 150分 | 手に疲労感あり。注意。 |
| 8/10 | 120分 | (西)バランスが地味に難しい。 |
| 8/11 | 120分 | 横画がいまひとつ。 |
| 8/12 | 110分 | 字形が整わない。手本を再確認する。 |
| 8/13 | 65分 | 線にぶれが出てしまう。 |
| 8/14 | 65分 | 書き方が悪い可能性あり。 |
縦画・横画がいまいち

「臣」の字の練習は(真ん中の)転折のある横画がメインでしたが、一画目の縦画、それから上下の横画も案外でしばらく練習をしていました。

週中、少し手首の痛みを感じていて、それが影響しているのかなとも考えていましたが、書いている最中に影響があるという程ではありません。なので、痛みを理由にするのもおかしい話。臣の字の後に「西」の字も練習していましたが、同じく横画が整わず。

横画は書き方が悪い可能性

ある程度は書けるのですが、安定した横画が書けているかというとそうではなく。結構ばらつきがあるのが現状です。縦画はこれまでも上手く書けないことが続いていたのでわかるのですが、横画もまだまだでした。
原因を考えていると、書き方が定まっていないのかなぁ..と。練習中は、力加減が微妙におかしくなっているせいで、線のぶれなどが出てしまっているのかとも思いましたが、振り返ってみると書き方が身に付いていないように思いました。そのせいで安定して書けていない。もちろん、全く書き方がなっていないというわけではありませんが、自信を持って書ける程には至っていない感じだと思います。
書き方は見直し。まずい所が見つかれば直して、特になければ精度を上げるような練習をしたいと思います。地道な練習になりますが、しっくりくる書き方が見つかれば安定してくると思っています。
今週の練習予定
引き続き大横折鉤(西)を、その後に小横折鉤(己)、臥鉤(萬・属)を練習します。
これまでの練習記録
| 今週の勉強時間 | トータル勉強時間 |
|---|---|
| 12時間20分 | 1,242時間25分 |
| 今週の練習文字数 | トータル練習文字数 |
| 1,204 | 75,870 |
これまでに練習した文字と文字数
| 平仮名(「ゐ」「ゑ」除く) |
|---|
| 16,284(50音46字:354回) |
| 一 | 十 | 二 | 三 | 王 |
|---|---|---|---|---|
| 1,706 | 3,665 | 650 | 4,985 | 1,595 |
| 正 | 有 | 得 | 棍 | 保 |
| 21 | 655 | 675 | 35 | 35 |
| 椅 | 待 | 役 | 柳 | 底 |
| 35 | 35 | 795 | 1,685 | 435 |
| 危 | 心 | 思 | 志 | 忍 |
| 855 | 484 | 485 | 125 | 35 |
| 応 | 恥 | 女 | 要 | 妙 |
| 35 | 45 | 365 | 145 | 95 |
| 威 | 春 | 地 | 池 | 逐 |
| 115 | 851 | 85 | 185 | 185 |
| 文 | 江 | 益 | 巻 | 為 |
| 149 | 89 | 179 | 109 | 347 |
| 馬 | 冬 | 尽 | 火 | 変 |
| 199 | 79 | 79 | 79 | 173 |
| 典 | 永 | 下 | 粟 | 以 |
| 1048 | 295 | 535 | 615 | 325 |
| 必 | 編 | 翼 | 肇 | 方 |
| 325 | 545 | 395 | 465 | 318 |
| 忘 | 寳 | 齢 | 質 | 商 |
| 318 | 568 | 388 | 588 | 458 |
| 六 | 雍 | 清 | 凝 | 汁 |
| 318 | 318 | 598 | 318 | 238 |
| 鸞 | 治 | 龍 | 若 | 英 |
| 308 | 308 | 518 | 378 | 308 |
| 器 | 才 | 井 | 重 | 場 |
| 238 | 728 | 448 | 238 | 296 |
| 瑕 | 蟻 | 財 | 醴 | 璧 |
| 296 | 296 | 366 | 226 | 226 |
| 盖 | 蔵 | 轉 | 致 | 懐 |
| 436 | 366 | 816 | 226 | 559 |
| 隆 | 門 | 禮 | 伐 | 矩 |
| 278 | 810 | 280 | 350 | 210 |
| 兼 | 無 | 誉 | 州 | 奔 |
| 210 | 280 | 140 | 267 | 156 |
| 而 | 宮 | 孟 | 斗 | 千 |
| 197 | 197 | 267 | 267 | 407 |
| 帝 | 南 | 庭 | 達 | 名 |
| 477 | 407 | 267 | 267 | 258 |
| 者 | 居 | 介 | 侈 | 形 |
| 258 | 188 | 258 | 188 | 319 |
| 斯 | 朝 | 源 | 然 | 慶 |
| 249 | 249 | 319 | 258 | 178 |
| 應 | 渓 | 鴻 | 橙 | 旋 |
| 178 | 178 | 178 | 108 | 178 |
| 疎 | 楚 | 頗 | 波 | 爰 |
| 178 | 178 | 178 | 178 | 238 |
| 爵 | 疲 | 風 | 衆 | 麟 |
| 169 | 139 | 239 | 169 | 169 |
| 杖 | 金 | 廵 | 之 | 越 |
| 169 | 239 | 168 | 168 | 159 |
| 食 | 逢 | 得 | 掩 | 狐 |
| 159 | 159 | 159 | 159 | 159 |
| 象 | 務 | 糺 | 億 | 託 |
| 159 | 159 | 299 | 299 | 222 |
| 宅 | 毒 | 海 | 如 | 飢 |
| 152 | 152 | 152 | 152 | 152 |
| 気 | 邕 | 比 | 皆 | 既 |
| 222 | 292 | 152 | 852 | 146 |
| 民 | 狼 | 盛 | 賤 | 誠 |
| 846 | 146 | 146 | 146 | 146 |
| 九 | 飛 | 杭 | 智 | 舞 |
| 216 | 286 | 216 | 216 | 140 |
| 能 | 俊 | 絰 | 纓 | 色 |
| 210 | 140 | 210 | 210 | 210 |
| 規 | 臣 | 西 | ||
| 210 | 210 | 350 |
勉強にかかった費用(教材やらペンやら紙やら)
練習用紙を追加しています。(パリオノートこくご19冊目)
| 費目 | 費用 |
|---|---|
| ペン字関連本 | 1,320円 |
| 毛筆書道入門(中国語の書道本) | 880円 |
| サラサクリップ3本 | 315円 |
| ユニボールシグノ太字4本 | 660円 |
| ユニボールシグノ太字替え芯41本 | 3,608円 |
| ノート PLUS NO-005AS(家にあったもの) | 0円 |
| ルーズリーフ(ダイソー) | 110円 |
| 書きやすいルーズリーフ(マルマン) | 297円 |
| NK学習帳 こくご 10マス リーダー入 | 110円 |
| NOTEBOOK(ダイソー) | 110円 |
| パリオノート こくご 10マス リーダー入19冊 | 3,040円 |
| 計 | 10,570円 |
以上。皆さまのペン字練習に一歩でも前進を。ペン字練習ライフを応援しております。(管理人)
