2020年から練習を始めました。ペン字の上達の過程を記録すると共に試行錯誤、紆余曲折の練習記を綴っています。ペン字をされている方へ何かしらお役に立てれば幸いです。
勉強の記録
| 日付 | 勉強時間 | 勉強内容 | 
|---|---|---|
| 12/4~8 | 200分 | お手本の確認 | 
| 12/4~8 | 25分 | 直線の練習 | 
| 12/4~10 | 70分 | 縦横書きの練習 | 
| 12/4~10 | 105分 | 平仮名の練習 | 
| 12/4~10 | 600分 | これまでの復習と書き方の練習 | 
練習に使っている道具
| 練習に使っているペン | ユニボールシグノ太字 UM-153 | 
|---|---|
| 練習に使っている紙 | ジャポニカ学習帳 ジャポニカカスタム JC-Y22 | 
日々のマイメモ(練習後の感想、振り返り)
| 日付 | 時間 | マイメモ | 
|---|---|---|
| 12/4 | 130分 | 手の動きが悪いので意識して練習。 | 
| 12/5 | 170分 | 良い練習をするのも難しい。 | 
| 12/6 | 160分 | 力の入り具合も乱れていた。 | 
| 12/7 | 160分 | 意識しすぎもよくない。 | 
| 12/8 | 160分 | 書こうとする気持ちより手の動きで書く。 | 
| 12/9 | 115分 | 言べんの形が整っていない。 | 
| 12/10 | 115分 | 常用漢字の練習を始めたい。 | 
どちらかと言えば全体的に縦長

特に意識をしていなくても縦長になりがちな私の字。「気」の字も縦長です。縦横比の感覚が掴み切れていないのかセンスの問題なのかはわかりませんが、字形のバランスの取り方はあまり得意な方ではないみたいです。
気付いた時に少しずつ直しているところですが、以下のような字は多少はよくなってきた字形。

「比」の字はこれでも縦より横に意識して書いていますが、これでも若干縦長か?バランスはそこまで悪いようには見えませんがもっと横長に書かれる方もおりますね。

「旬」の字は、縦横よりもつつみがまえの部首がいまいちでついつい下にのばしてしまいやすかったです。ある程度落ち着いてきましたが転折からはねまでの角度は結構お手本によって違いがあるような気がしています。

「色」も微妙でした。少し横を意識して書いてみると上のような字形に。悪くはないような。お手本ともかなり近い感じで書けています。

「商」の字は、練習を始めるまではもっと横長のイメージがありました。むしろ縦を意識して書くのが苦手なくらい。おそらくバランス的にはお手本と合っています。でもやっぱりもっと横長だった感じがいまだにあります。

「狐」の字はこれで大体あっていると思います。お手本ともかなり近い感じに書けているはず。ただし楷書というより旧字っぽいのは最後の払いの違い。お手本どおりに書くと上のような感じの字形です。

「極」の字は、縦長になりがちというより縦横がみだれがちな字。なんとなく縦長も正解、横長でも正解。書き終わって見てもどちらでもそこまで違和感がないというか。最後の横画が字形のバランスを絶妙に保っているのかもしれません。
ざっと字形が少しずつよくなってきている字を取り上げるとご覧の通り。ここ一年中は150字程度の練習をひたすら続けていますが、いまだに字形が怪しいところがあります。なかなかよくならない原因の一つに今まで書いてきたクセというものが少なからず残ってしまっているのかもしれません。来年以降は他の字も練習に加えていきたいと考えています。よく使う字の練習を考えると常用漢字が良さそうだと思っています。
今週の練習予定
これまでの復習を引き続き。力加減と手の動きを意識、姿勢も大事。時間をかけて丁寧に書く。
これまでの練習記録
| 今週の勉強時間 | トータル勉強時間 | 
|---|---|
| 16時間40分 | 2,226時間45分 | 
| 今週の練習文字数 | トータル練習文字数 | 
| 1,532 | 214,326 | 
これまでに練習した文字と文字数
| 平仮名(「ゐ」「ゑ」除く) | 
|---|
| 59,892(50音46字:1,302回) | 
| 一 | 十 | 二 | 三 | 王 | 
|---|---|---|---|---|
| 1,706 | 3,665 | 650 | 4,985 | 1,595 | 
| 正 | 有 | 得 | 棍 | 保 | 
| 21 | 655 | 675 | 35 | 35 | 
| 椅 | 待 | 役 | 柳 | 底 | 
| 35 | 35 | 795 | 1,685 | 435 | 
| 危 | 心 | 思 | 志 | 忍 | 
| 855 | 751 | 485 | 125 | 35 | 
| 応 | 恥 | 女 | 要 | 妙 | 
| 35 | 45 | 365 | 145 | 95 | 
| 威 | 春 | 地 | 池 | 逐 | 
| 115 | 860 | 85 | 185 | 185 | 
| 文 | 江 | 益 | 巻 | 為 | 
| 149 | 89 | 179 | 109 | 616 | 
| 馬 | 冬 | 尽 | 火 | 変 | 
| 199 | 79 | 79 | 79 | 173 | 
| 典 | 永 | 下 | 粟 | 以 | 
| 1,315 | 561 | 801 | 881 | 591 | 
| 必 | 編 | 翼 | 肇 | 方 | 
| 591 | 811 | 661 | 731 | 585 | 
| 忘 | 寳 | 齢 | 質 | 商 | 
| 585 | 835 | 655 | 855 | 735 | 
| 六 | 雍 | 清 | 凝 | 汁 | 
| 585 | 585 | 865 | 585 | 505 | 
| 鸞 | 治 | 龍 | 若 | 英 | 
| 575 | 575 | 785 | 645 | 465 | 
| 噐 | 才 | 井 | 重 | 場 | 
| 511 | 975 | 703 | 503 | 563 | 
| 瑕 | 蟻 | 財 | 醴 | 辟 | 
| 563 | 563 | 633 | 493 | 493 | 
| 盖 | 蔵 | 轉 | 致 | 懐 | 
| 703 | 633 | 1,083 | 489 | 825 | 
| 隆 | 門 | 禮 | 伐 | 矩 | 
| 544 | 1,076 | 546 | 616 | 476 | 
| 兼 | 無 | 誉 | 州 | 奔 | 
| 476 | 546 | 406 | 533 | 156 | 
| 而 | 宮 | 孟 | 斗 | 千 | 
| 463 | 433 | 533 | 533 | 673 | 
| 帝 | 南 | 庭 | 達 | 名 | 
| 743 | 633 | 534 | 534 | 525 | 
| 者 | 居 | 介 | 侈 | 形 | 
| 525 | 552 | 525 | 455 | 585 | 
| 斯 | 朝 | 源 | 然 | 慶 | 
| 515 | 515 | 585 | 526 | 445 | 
| 應 | 渓 | 鴻 | 橙 | 旋 | 
| 445 | 445 | 445 | 375 | 445 | 
| 疎 | 楚 | 頗 | 波 | 爰 | 
| 445 | 445 | 445 | 445 | 505 | 
| 爵 | 疲 | 風 | 衆 | 麟 | 
| 436 | 406 | 506 | 436 | 436 | 
| 杖 | 金 | 廵 | 之 | 越 | 
| 436 | 506 | 435 | 435 | 426 | 
| 食 | 逢 | 特 | 掩 | 狐 | 
| 426 | 426 | 426 | 426 | 426 | 
| 象 | 務 | 糺 | 億 | 託 | 
| 426 | 426 | 566 | 566 | 489 | 
| 宅 | 毒 | 海 | 如 | 飢 | 
| 419 | 419 | 419 | 419 | 419 | 
| 気 | 邕 | 比 | 皆 | 既 | 
| 489 | 559 | 419 | 1119 | 413 | 
| 民 | 狼 | 盛 | 賤 | 誠 | 
| 1108 | 413 | 413 | 413 | 413 | 
| 九 | 飛 | 杭 | 智 | 舞 | 
| 463 | 552 | 482 | 482 | 415 | 
| 能 | 俊 | 絰 | 纓 | 色 | 
| 475 | 405 | 475 | 475 | 475 | 
| 規 | 臣 | 西 | 己 | 萬 | 
| 475 | 475 | 761 | 476 | 470 | 
| 属 | 禍 | 楠 | 高 | 酒 | 
| 400 | 400 | 540 | 470 | 471 | 
| 首 | 蜀 | 旬 | 事 | 何 | 
| 541 | 471 | 401 | 541 | 471 | 
| 賜 | 随 | 登 | 極 | 察 | 
| 401 | 401 | 461 | 401 | 471 | 
| 城 | 幾 | |||
| 401 | 401 | 
勉強にかかった費用(教材やらペンやら紙やら)
| 費目 | 費用 | 
|---|---|
| お手本などの教本 | 2,200円 | 
| ボールペン77本 | 7,135円 | 
| 練習用紙(ノート60冊分) | 9,267円 | 
| 計 | 18,492円 | 
以上。皆さまのペン字練習に一歩でも前進を。ペン字練習ライフを応援しております。(管理人)
 
				
 
									 
									 
									 
									 
									 
								