アクセス数激減してから1ヵ月経過した今の状態。googleコアアップデートの影響

 サイトが飛んだ。お星様になった。お逝きになりました。などなど阿鼻叫喚の2019年3月のgoogleコアアップデート。

かくいう私も浄化された者の一人です。

当サイトとは別に特化系のサイトを一つ持っています。
なかなかニッチなジャンルで、その中でも検索順位の上位にいた立場でした。それほど多いアクセス数ではありませんが、それなりのアクセス数があったものです。(遠い目)

ざっくりとその変化を言うと

アップデート、月間 66,000PV 1日 2,200PV
アップデート、月間 26,000PV 1日 866PV

6割もってかれたというわけです。

アクセス数が3割減った、4割減った。半分になった。
いえいえ旦那様、彼のサイトは6割落ちでございます。気を落としませぬように。

ブロガー達の心を折りに来た、ソウルクラッシュアップデートからおよそ一ヵ月。

この6割もってかれたサイトが、少しだけアクセスを戻しました。

ほんの1割程度です。

ほんの1割程度ですが、戻すために何をしていたのかをまとめました。

  1. 6割もってかれたサイトについて
  2. 検索クエリのヒットが壊滅的
  3. この1ヵ月でやったこと
  4. 4月のアクセス数推移



6割もってかれたサイトについて

いわゆる特化型ブログというもので、とあるジャンルに特化した内容で書いています。

ブログの種類 特化型ブログ
運営期間 1年7ヵ月
記事数 240
更新頻度 週2の投稿
ドメイン 独自ドメイン
広告 Google AdSense, Amazon
集客 95%検索エンジンからの流入

※SNSはやっていません、ブログのランキングサイト的なものにも未登録です。

スペック的にはこのようなところで、競合サイトはいくつかありますが、そちらの記事数は100前後が多いです。記事数的には少なくはないと思います。
週2の投稿とあまり頻度は高くないのですが、本音を言うともう書くことがあまりない。
競合サイトも書き切ってしまっているような感じで、100前後の記事数でも十分なものだと思っています。

また、広告に関しては、あまり収入は意識したものではなく、記事の最後につけてあるだけです。
冒頭などには付けていませんので、邪魔になるような感じではないと思いまず。(バナーなどもつけていませんし)

6割もってかれたサイトのスペックはこのようなものです。

検索クエリのヒットが壊滅的

なぜ、6割もってかれてしまったのか、色々と調べてみたのですが、主原因は、検索クエリのヒット数が壊滅的でした。

例えばですが、

〇× スペック ← これは検索上位に来る
〇× スペック 検証 ← これだと圏外

少しキーワードが変わっただけで、検索の圏外になってしまっているのです。
おそらく、3月のアップデート前は、どちらもそれなりに上位に表示されていたと思うのですが、ちょっとしたキーワードの違いで圏外になってしまうものが増えてしまったのが大きな原因と考えています。(コレ、ワタシ、ドシタライイノ?)

それからもう一つ原因があるとすると、このジャンルのビッグキーワードでも1位または2位を取れていたのですが、それもほぼ圏外まで落とされました。これも痛かったです。

このキーワードの違いで、上位にきたり圏外になったりするのは、ドメイン自体の評価が低くなってしまったのとコンテンツに重複があると判断されているのではと考えているのですが、タイトルも自然なキーワードにしているつもりなので、タイトルを直す余地がないのが辛いところです。

この1ヵ月でやったこと

ここ1、2週間でアクセス数が少し改善しているのですが、この1ヵ月でやったことを列挙します。

3月16日 サイトデザインの改修
プロフィールの見直し
内部リンクの見直し
3月17日 カテゴリーの見直し
4月8日 30記事分のリライト

サイトデザインの改修については、大幅には変えていません。一部タグのデザインを変更やトップページの構成の一部を変更したのみ。少し見やすくなるように改良した。という感じです。

プロフィールの見直しは、これまで専用ページ(固定ページ)に記載をしていたのみでしたが、簡単な自己紹介のようなものを記事の最後につけました。

内部リンクの見直しは、一部記事に内部リンクを追加したものです。読まれた方が別記事も見るとより役立つと思われるもののみ追加しました。

カテゴリーの見直しが一番の改修です。いままでは、6個しかなかったものを細分化して33個に分けました。
これまでは大分類のカテゴリーしかなく、知りたい内容があっても探しづらい状態でしたので、その部分のテコ入れをしてみました。
記事数も多くなってきていたので、カテゴリーは分けないと読みたい記事があったとしても辿り着けないようなものでしたから。

それから、4月8日に30記事分のリライトをかけました。アクセス数の多いものを中心に、主には追記をしたものです。
古い記事に関しては、今持っている知識を加えてあげた方がいいものもありました。
当初は、タイトルにより沿った内容に仕上げ直そうとも考えていたのですが、そこまでまとまりが悪いわけでもなかったので、追記という形でリライトをしていきました。

また、新規の記事は、これまでよりも中身の濃い、ボリュームを増やしていき、週2にこだわらず投稿をしようとも考えましたが、ここは変えずに今に至ります。
多少は、内容を吟味する時間が増えているかもしれませんが、記事質はあまり変わっていないと思います。
これは、記事質や投稿頻度を変えたりすると、何が原因で良くなるのか悪くなるのかわからなくなると思い、しばらくは同じペースでやり続けようと決めたからです。

4月のアクセス数推移

4月1日~21日の推移を見てみます。

期間 1日平均
4月1~7日 811PV
4月8~14日 894PV
4月15~21日 963PV

このように週を追う毎に回復を見せています。

この間、6記事の新規投稿をしていますが、ほとんどアクセスはありません(泣)
1日平均すると10PV程度ですかね。6記事でです(嗚咽)

というわけで、追加した記事でアクセスを稼いだわけではなく、既存の記事のアクセス数が若干上がった状態です。

たぶん、タイトルを見直せばまた違った結果になるような気もしていますが、今より分かりにくいタイトルになるものが多い状況で手を付けられない感じです。


以上になります。大きな影響があったこの度のgoogleコアアップデート。検索流入に頼る時代ではないのかもしれないですね。SNSやyoutubeのビデオブログ。色々と組み合わせて集客する時代なのかも。

ちなみに、このサイトのアクセス数はすずめの涙です。