アラフォー(男)がペン字の上達の過程を記録すると共に試行錯誤、紆余曲折の練習記を綴っています。ペン字をされている方へ何かしらお役に立てれば幸いです。
勉強の記録
| 日付 | 勉強時間 | 勉強内容 | 
|---|---|---|
| 4/11~4/17 | 200分 | お手本の確認 | 
| 4/11~4/15 | 25分 | 直線の練習 | 
| 4/11~4/17 | 70分 | 縦横書きの練習 | 
| 4/11~4/17 | 105分 | 平仮名の練習 | 
| 4/11~4/17 | 410分 | これまでの復習 | 
練習に使っている道具
| 練習に使っているペン | ユニボールシグノ太字 UM-153 | 
|---|---|
| 練習に使っている紙 | オキナ パリオノート こくご 10マス 十字リーダー入 GA8 | 
日々のマイメモ(練習後の感想、振り返り)
| 日付 | 時間 | マイメモ | 
|---|---|---|
| 4/11 | 80分 | 体調が悪すぎてあまりできず。 | 
| 4/12 | 130分 | 100字書くのに60分は早書きすぎる。 | 
| 4/13 | 140分 | 書くペースは少し良くなった。もう少し集中して取り組みたい。 | 
| 4/14 | 140分 | 出来ない部分の見直しと練習。 | 
| 4/15 | 140分 | 地道に日々練習。 | 
| 4/16 | 55分 | ほんのわずか上達をしていると思う。 | 
| 4/17 | 125分 | もう少し見直しに時間を取るべきだった。 | 
100字書くのに70分

時間をかけすぎだとは思いますが・・・。
書く前のお手本の確認と書いた後のちょっとした見直し、それを含むので実際に手を動かしている時間はもっと短いです。こんなにゆっくり書いていたら実用的ではないのでどうかと思いますが、これくらい丁寧に書かないと書けないのが現状です。早書きはまだ先の話。今のところは、とにかく書き方を身に付けて、一定の速度で安定して書けるようになることを目指しています。
進歩はあまりない

意識はしているつもりでも、打ち込み、とめ・はね・はらいが十分にできていない。字形のバランスは良くなったと思うけど、全体的に見ると上手くなっている感がありません。

字が上手くなったとは言えないかもしれないけど、それでもほんのわずかに上達していると思うのは、ペンの動かし方は前よりはましになっているから。ぶれたり曲がったりは気を抜くとまだまだですけど、それでも前よりはコントロールできるようになっていると思います。
地道な練習を続ける

なかなか上手くならないものですね。とはいえ、練習を止めたら落ちるのはあっという間。毎日練習をしていると一日くらい手を休ませる日にしてもいいかなって思うこともありますが、それをやり始めたらことあるごとに休みそう。今日は疲れてるから休もう。眠いからあとで。テレビ見たいから映画観たいから練習はあとで。みたいに。
止めるのは簡単だけど続けるのは少し大変。地道に練習を続けるしかないんだよ。
これをやれば確実に伸びるっていうのがあればいいのですが、練習を続ければ続けるほど少なくなると思います。だから壁にぶつかったり、伸び悩みがあるのだと思いますが、そこを乗り切ったり伸ばせる部分を引き出すために誰かに教わったりするのだと思います。独学の場合は、自力で。になりますが、そこも大変なところですね。
引き続き練習をやっていきたいと思います。

今週の練習予定
小湾鉤(託・宅)、大払折鉤(毒・海・如)を練習します。
これまでの練習記録
| 今週の勉強時間 | トータル勉強時間 | 
|---|---|
| 13時間30分 | 1058時間35分 | 
| 今週の練習文字数 | トータル練習文字数 | 
| 1,344 | 56,822 | 
これまでに練習した文字と文字数
| 平仮名(「ゐ」「ゑ」除く) | 
|---|
| 5,704(50音46字:124回) | 
| 一 | 十 | 二 | 三 | 
|---|---|---|---|
| 1,706 | 3,665 | 650 | 4,985 | 
| 王 | 正 | 有 | 得 | 
| 1,595 | 21 | 655 | 675 | 
| 棍 | 保 | 椅 | 待 | 
| 35 | 35 | 35 | 35 | 
| 役 | 柳 | 底 | 危 | 
| 795 | 1,685 | 435 | 855 | 
| 心 | 思 | 志 | 忍 | 
| 472 | 485 | 125 | 35 | 
| 応 | 恥 | 女 | 要 | 
| 35 | 45 | 365 | 145 | 
| 妙 | 威 | 春 | 地 | 
| 95 | 115 | 851 | 85 | 
| 池 | 逐 | 文 | 江 | 
| 185 | 185 | 149 | 89 | 
| 益 | 巻 | 為 | 馬 | 
| 179 | 109 | 328 | 199 | 
| 冬 | 尽 | 火 | 変 | 
| 79 | 79 | 79 | 173 | 
| 典 | 永 | 下 | 粟 | 
| 1036 | 283 | 523 | 603 | 
| 以 | 必 | 編 | 翼 | 
| 313 | 313 | 533 | 383 | 
| 肇 | 方 | 忘 | 寳 | 
| 453 | 306 | 306 | 556 | 
| 齢 | 質 | 商 | 六 | 
| 376 | 576 | 446 | 306 | 
| 雍 | 清 | 凝 | 汁 | 
| 306 | 586 | 306 | 226 | 
| 鸞 | 治 | 龍 | 若 | 
| 296 | 296 | 506 | 366 | 
| 英 | 器 | 才 | 井 | 
| 296 | 226 | 716 | 436 | 
| 重 | 場 | 瑕 | 蟻 | 
| 226 | 284 | 284 | 284 | 
| 財 | 醴 | 璧 | 盖 | 
| 354 | 214 | 214 | 424 | 
| 蔵 | 轉 | 致 | 懐 | 
| 354 | 804 | 214 | 547 | 
| 隆 | 門 | 禮 | 伐 | 
| 268 | 798 | 268 | 338 | 
| 矩 | 兼 | 無 | 誉 | 
| 198 | 198 | 268 | 128 | 
| 州 | 奔 | 而 | 宮 | 
| 255 | 156 | 185 | 185 | 
| 孟 | 斗 | 千 | 帝 | 
| 255 | 255 | 395 | 465 | 
| 南 | 庭 | 達 | 名 | 
| 395 | 255 | 255 | 246 | 
| 者 | 居 | 介 | 侈 | 
| 246 | 176 | 246 | 176 | 
| 形 | 斯 | 朝 | 源 | 
| 307 | 237 | 237 | 307 | 
| 然 | 慶 | 應 | 渓 | 
| 246 | 166 | 166 | 166 | 
| 鴻 | 橙 | 旋 | 疎 | 
| 166 | 96 | 166 | 166 | 
| 楚 | 頗 | 波 | 爰 | 
| 166 | 166 | 166 | 227 | 
| 爵 | 疲 | 風 | 衆 | 
| 156 | 126 | 226 | 156 | 
| 麟 | 杖 | 金 | 廵 | 
| 157 | 157 | 227 | 156 | 
| 之 | 越 | 食 | 逢 | 
| 156 | 147 | 147 | 147 | 
| 得 | 掩 | 狐 | 象 | 
| 147 | 147 | 147 | 147 | 
| 務 | 糺 | 億 | |
| 147 | 287 | 287 | 
勉強にかかった費用(教材やらペンやら紙やら)
| 費目 | 費用 | 
|---|---|
| まっすぐな線が引ければ字はうまくなる | 1,320円 | 
| 毛筆書道入門(中国語の書道本) | 880円 | 
| サラサクリップ3本 | 315円 | 
| ユニボールシグノ太字4本 | 660円 | 
| ユニボールシグノ太字替え芯37本 | 3,256円 | 
| ノート PLUS NO-005AS(家にあったもの) | 0円 | 
| ルーズリーフ(ダイソー) | 110円 | 
| 書きやすいルーズリーフ(マルマン) | 297円 | 
| NK学習帳 こくご 10マス リーダー入 | 110円 | 
| NOTEBOOK(ダイソー) | 110円 | 
| パリオノート こくご 10マス リーダー入14冊 | 2,240円 | 
| 計 | 9,398円 | 
以上。皆さまのペン字練習に一歩でも前進を。ペン字練習ライフを応援しております。(管理人)
 
				
 
									 
									 
									 
									 
									 
								