ペン字練習記50 練習2年目に突入

アラフォー(男)がペン字の上達の過程を記録すると共に試行錯誤、紆余曲折の練習記を綴っています。
ペン字をされている方へ何かしらお役に立てれば幸いです。

勉強の記録

日付 勉強時間 勉強内容
12/28~1/10 460分 お手本の確認
12/28~1/10 110分 直線の練習
12/28~1/10 230分 右点の練習(永・下)
1/1~1/4 120分 今後の練習計画

練習に使っている道具

練習に使っているペン ユニボールシグノ太字 UM-153
練習に使っている紙 オキナ パリオノート こくご 10マス 十字リーダー入 GA8



年末年始は休暇、先週から練習開始

ペン字の練習写真
先週書いてた永の字

 年末年始は、腕休め。この年齢からか書いてると痛むんですわ。

私の場合は、肘の付近が痛みます。肘から前腕にかけて。手首から先は全く痛むことなくかわりありません。
ペン字やっている人って、痛む箇所は肘なんでしょうかね。これまで使っていない筋肉を使い始めたということなのかもしれません。

というわけで、年末年始は腕を休めることに専念して、今後の練習に備えておりました。
とはいえ何もせずということではなくて、これまでの書いた字や練習方法の見直しなどをしておりました。

1年の振り返り

ペン字の練習写真
永の字、練習一日目

上達したようで上達していない・・・そんな感じでしょうか。
もちろん、上達している実感はあります。でも、思うように書けていないのが現状だと思います。

昨年は、練習プランといったたいそうなものはありませんでしたが、自分の書きたい文字(=モチベーション出る字)を中心に書いてきてます。
お手本は、ネットで見ることのできるものを中心に参考にしてきました。

このやり方がいいか悪いかと言えば、あまりよくないというのが正直なところですが、それにペン字本を買えよ・・・って話も。でも、あまりいいお手本に出会えず。
個人的にですが、巷にあふれる30日で上手くなる、なぞるだけで美文字、クセ字が直る美文字練習といった本は、お手本の字が上手いんだけど、ピンとくるものがない。(好みの字ではないとも)

手本にする字はとても大事だと思っていて、臨書をしていくとどうしてもその字によってきます。自分で書く字も似通ってきてしまうと思うんですよね。
だから、これ!といったペン字本が見当たらないなら練習の進めやすさはさておいても手本にしない方がいいと考えました。

ペン字の練習写真
永の字、練習二日目

そして、いきつくところはyoutubeの中国の老師達が書く動画。
私が見ているのは、レッスン的なものではなく、ただひたすら文字を書き綴っていくというもの。
コツや練習方法を教えてくれるものではありませんが、もの凄く参考になるのは確か。最初は特殊なペンで書いてるんじゃないか?なんて思うくらい。ボールペンでこんな字が書けるものなのか・・・と疑ってしまうくらいのものでした。

今でももちろん見てますが、やはり手元にお手本なく練習をするのも非効率だと気付きました。(1年経ってようやく?。。ようやくです)

ペン字の練習写真
永の字、練習三日目

というわけで、お手本を買いました

何かいいのないかなぁ..と色々と探した結果、そうだ、youtubeの動画の人の本があればそれがいいんじゃないか?と考えたわけです。
中国語だけど名前はわかったので、その方の出版物がないか探してみたところ、あるにはあったのですが日本では販売されていない。少なくても新刊はないし、ネットの古書でも見当たらない。こればっかりは仕方ないです。

でも、色々と探しているといろんな本が見つかるわけで、古書のお店で中国の毛筆書道本を見つけました。(買いました)
中国の著作権的なものがよくわからないので写真などは載せられませんが、おそらく学校などで使われる教科書的なものかもしれません。(本のタイトルも毛筆書道入門みたいなシンプルなものでしたし)

これがですね、毛筆練習用の本なんですけど、いいんですよ~。
筆法の練習を中心に、古典のサンプル、部首毎の手本が載っていて、おそらく中国の常用漢字が収録されています。
中国語で書かれたものなので解説はよくわからないのですが、解説少な目、ひたすらお手本の字が載っているという構成なので中国語が読めなくても問題なし。
日本の漢字とそぐわない字もそこそこあるのは確かですが、これいいわ~って思ってしまった次第です。

(毛筆本でいいなら日本の書籍でもいいのあると思います。私がよく探していないだけで)

これからの練習

ペン字の練習写真
下はまだ練習不足

さて、お手本を購入して、これからどうやって練習してきましょう?って話なんですが、お休み期間中に色々と考えていました。

効率よく上達するために、手本の購入もそうですが、もしかするとボールペンを変えた方がいいとか、なんだったら毛筆で練習してからの方がいいんじゃないかとかも。
それと毛筆の手本を見ていて思ったのは、同じように見えて実は書き分けているのがあるということ。縦棒、横棒ひとつにしても微妙な書き分けがあるので、これを理解しないと抑揚のある字が書けないんだと気付きました。(これも今更・・・)

となると、筆法の練習を続けていくべき。

もっと簡単な話、お手本に忠実に書くようにすればいいんでしょうけど、微妙な違いを理解できない私だったのでこれまでの練習はあまり良くなかったようです。

「手本通りに書く」これ大事。(あらためて)

あと手本の確認。
これは書かれた字を見るのではなく、動画で実際に書いているのを見る方がより理解が深まるし、自分の足りない点、出来ていない点を見つけやすいと感じました。なので、お手本見るなら動画がいい。

今年もがんばります

そんなこんなで基礎的な練習に立ち戻りますが、地道に進めていこうと思っています。

ペン字の練習写真
横棒、縦棒、右点だけが難しい

今週の練習予定

今は、右点をやっています。(下の字を引き続き)
この後は、左点をやります。購入したお手本の頭から順番に練習を重ねていく感じです。

これまでの練習記録

今週の勉強時間 トータル勉強時間
920分 18,665分
今週の練習文字数 トータル練習文字数
390 22,816

これまでに練習した文字と文字数

1,706 3,665 650 4,985
1,595 21 655 675
35 35 35 35
795 1,685 435 855
255 485 125 35
35 45 365 145
95 115 851 85
185 185 149 89
179 109 99 199
79 79 79 173
631 180 210

勉強にかかった費用(教材やらペンやら紙やら)

お手本を新たに購入。(中国語の書道本)
ユニボールシグノ太字のインクがなくなりました。替え芯に取り替えています。(20本目)
練習用紙にパリオノート(10マス 十字リーダー入)を使い始めました。

費目 費用
まっすぐな線が引ければ字はうまくなる 1,320円
毛筆書道入門(中国語の書道本) 880円
サラサクリップ3本 315円
ユニボールシグノ太字4本 660円
ユニボールシグノ太字替え芯16本 1,408円
ノート PLUS NO-005AS(家にあったもの) 0円
ルーズリーフ(ダイソー) 110円
書きやすいルーズリーフ(マルマン) 297円
NK学習帳 こくご 10マス リーダー入 110円
NOTEBOOK(ダイソー) 110円
パリオノート こくご 10マス リーダー入 160円
5,370円

以上。皆さまのペン字練習に一歩でも前進を。ペン字練習ライフを応援しております。(管理人)

次回の練習記録